2009年7月

PCジャンク
どっちがどっちだぁ?

一見して同じものが2つ並んでいるように見えますが・・・。 向かって左側はHP PhotoSmart325。 もう4、5年前に昔の勤め先の電気屋で処分品になってた物をF君に売りつけられて(笑)我が家に来たもの。 70過ぎた […]

続きを読む
PCジャンク
モバイルぎょーかい放談 更新中断?

わしのよく聞くポッドキャスト番組の一つ、「モバイルぎょーかい放談」。 7月の初めにPC系ネタ全般を扱う別番組のテスト配信なんかもされてて、しかしそれ以降約3週間にわたって全然更新されてなかったので変だなーと思ってたら7/ […]

続きを読む
PCジャンク
5000円パソコン その2

先日、秋葉原で買ってきた5000円パソコン、FMV BIBLO MG10A。あれから色々いじってみて。 で、思うところをつらつらと。 ●メモリの相性がシビア 現在、メモリは256MBのSO-DIMM(PC-133規格)が […]

続きを読む
From ニュースサイト
見れませんでしたよ、皆既日食@九十九里

水曜の午前中はいつもの公民館PC教室の仕事があったんで、流石に講師の立場であるわしが教室を抜け出して日食を見に行くわけにも行きませんからねぇ。 でも、教室のネタとして「ストリーミングで日食を見る」ってネタは出来るか、と思 […]

続きを読む
From ニュースサイト
無生物を生き物のように振舞わせるプリンタCM動画

HP - invent from Tom and Matt on Vimeo. GIZMODE Japanのブログ特派員にはまだ選ばれていませんが、今日のGIZMODE参りで見かけた動画を。 元々はHPのプリンタCM動画 […]

続きを読む
From ニュースサイト
GIZMODE Japan 第1期「公認ブロガー特派員」に応募しました

いつも立ち寄っているGIZMODE Japanで「公認ブロガー特派員」なんてのが募集されてましたんで、応募してみましたよ。 GIZMODEの説明によると”「公認ブロガー特派員」とは、年に数回予定しているギズモード・ジャパ […]

続きを読む
PCジャンク
5000円PC

昨日、仕事の面接で巣鴨まで行った帰り、秋葉原に立ち寄ってついでにぐるっと待った中で立ち寄ったソフマップ中古パソコン2号店で見つけたこのノートパソコン、FMV-BIBLO MG10A。 A5サイズノートのジャンク市って事で […]

続きを読む
PCジャンク
ちょっとだけ落涙しそう(笑)

何を大げさな、と思うかもしれませんが。 書店で見かけた「大人の科学」の最新24号。 今回の付録は「4ビットマイコン(GMC-4)」。 えー、4ビットマイコンって・・・なんかものすごく懐かしさ、と言うかなんと言うか、不思議 […]

続きを読む
FC2動画
芦ノ湖の湖岸でネットを繋ぐ

この週末は毎年の恒例行事である「芦ノ湖キャンプ村」での1泊2日の泊まりオフでした。 もう既に2006年からの定例行事になっていますんで、今年で4年目、勝手知ったるなんとやらで各人滞りなく旅行を楽しむ事ができました。 さて […]

続きを読む
与太話
えっ、ライジングアルティメットって・・・?

毎月恒例のTOP画像更新ですが、今回は8月公開の映画「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」にしてみました。 ところで、この映画版にはクウガの新フォーム『ライジングアルティメットフォーム』なるものが […]

続きを読む