5000円PC
昨日、仕事の面接で巣鴨まで行った帰り、秋葉原に立ち寄ってついでにぐるっと待った中で立ち寄ったソフマップ中古パソコン2号店で見つけたこのノートパソコン、FMV-BIBLO MG10A。
A5サイズノートのジャンク市って事で似たようなサイズのPCが5000円均一で放出されてた中から、比較的綺麗で光学ドライブ付きって事でこれをチョイス。
起動させてみるとXP Homeがそのまま起動した。ライセンスも問題ないようだ。
早速SP3をあてがって無線LANカードを差し込む。
光学ドライブはDVD/CD-Rのコンボドライブ。DVDも問題なく再生できる。
バッテリはややへたり気味だけど1時間程度は持つみたい。
ま、5000円にしてはまずまずってとこかしら。
スペック的にも今時のネットブック並みのスペックはあるしね。
ただ、メモリ増設はちょっと鬼門みたい。
規格はPC-133、現状は256MBなのだけど、同じ規格の256MBのメモリを入れてもブート時にBeep音だけで起動しないと来ている。メーカー、ブランドを揃えないとダメなのかな。