どっちがどっちだぁ?
一見して同じものが2つ並んでいるように見えますが・・・。
向かって左側はHP PhotoSmart325。
もう4、5年前に昔の勤め先の電気屋で処分品になってた物をF君に売りつけられて(笑)我が家に来たもの。
70過ぎたうちの親でも簡単にデジカメ写真がプリントアウトできるんで、いまだに重宝して使っていますよ。
かたや、向かって右側は HP PhotoSmart335。
昨日、茂原のハードオフで525円のジャンクで売りに出てたもの。
同時にジャンクコーナーでHP135のカラーインクカートリッジも525円で売りに出てて、両方併せても1050円で購入できた。
335の内部には使いかけのカートリッジが入ったままだったけど、どーもこれが液漏れをしているようで内部は若干汚れているが、濡れティッシュにペースト状のクリーナーを付けて磨いたら簡単に落ちた。
で、要らない葉書でテスト印刷。
ちゃんと紙送りをしているのはわかったが、使いかけインクではぜんぜん印刷が出来ない。
そこでジャンクで購入したインクカートリッジを入れなおして再度テスト印刷。
なんだ、ちゃんと印刷出来るじゃん。
まさに、モッタイナイ。
325で使ってた充電池も入れてみたが、これは企画が違うのかどうか判らんが上手く動作しませんでしたよ。
まぁ充電池なんて去年の夏のフネカン以来使ってませんしね。
ちなみに、両方とも使っているインクカートリッジは同じなので、印刷される写真の程度は殆ど同じです。
その他の性能も殆ど同じ、ってかどこにどー違いがあるんだろう、ってちょっと悩んでしまいますね。