AVGに新バージョン「Small Business Edition」登場
PCを沢山稼動させ、且つ沢山ネット接続させている人にとっては、ウィルス対策ソフトを各PC毎にインストールせにゃならんのは色々な点で煩わしい。
一番はやはり金銭的な問題だろう。
最近のアンチウィルスソフトは1パッケージ購入するとPC3台までにインストールが可能になっているが、これだってライセンス番号を入力して、且つメーカーサイトで使用承認を受けないと使用出来ない場合が多いから、単純にライセンス番号だけ入力すればいいって問題でもないし。
3台分インストール出来るって言うなら、ライセンス番号も3つ付けてほしいもんですよ。
で、こー言う時に便利なのが無料で使えるウィルス対策ソフト。
無料とは言っても、肝心のウィルスチェックの為のデータは製品版と同じ物を使っているって事なので、他のファイヤーウォールソフトやルーターと組み合わせて使う事で、安全性は担保されている。
その無料ウィルスソフトの代表といえばAvastとAVGだろう。
わしはこのうちAVG Freeを長らく愛用している。
AVG Freeはかつては日本語に未対応で、日本語化するには有志が作成した差分データを追加インストールする必要があったがVer7.5から標準で日本語に対応し、一般の方々にも薦めやすくなった。教室用で使っているPCにもインストールしている。
さて、このAVG Free Editionが10月末から新バージョン9.0をアナウンスしだした。
確かVre7以前ではAVGはこの様に新バージョンが出ると、旧バージョンでのウィルスデータ更新が出来なくなってしまい、新バージョンへの以降を余儀なくされる。
しかも新バージョンへの以降に際しては旧バージョンの削除>新バージョンのインストールと手間が掛かる事もあり、これがAVGの玉に傷な所だった。
Ver8.0>Ver8.5に関しては通常のアップデート操作でそのままアップデートしたんでよかったんだが。
んで、Ver9.0をダウンロードしに行った先にふと見かけたのが、タイトルにもある「AVG Free Small Business Edition」という新しい物だ。
実は今までのAVG Free Editionは個人で使用する事を前提にしており、企業向けPCにはインストールしてはいけない事になってた。
まぁそーは言っても貧乏な中小企業とかではAVG Freeで個々のPCのウィルス対策をしてたんだろうけどね。
まぁ今回、このSmall Business Edition(以下SB版)で企業向けPCでの使用も容認したって形になるのかな。
ただまぁ、インストールに際しては従来版と比較してちょいと面倒になってはいる。
従来版のAVG Freeはメールアドレスの登録だけでダウンロード出来たが(実際、ダウンロードするだけならメールアドレスの入力は不要なのだが)、SB版では企業名、担当者名、メールアドレス、電話番号の登録までが必要になる。
そして登録が終わると、先ほど入力したメールアドレスにライセンスキーを記載したメールが送られてくるので、インストールプログラムをダウンロードした後、インストール作業でこのライセンスキーを入力してインストールが完了する。
ちなみにこのライセンスキーの有効期限は12ヶ月となっている。
実はAVGを人に薦めるに際して不安要素なのが、AVGがいつアップデートして使用出来なくなるか、がはっきり判らない点だった。
市販されている一般的なウィルス対策ソフトの場合、大体9月末から10月初めに翌年版が販売開始、ってのがここ数年の定番であり、ライセンス期間も基本1年って事もあり次のバージョンへの移行に関してそのタイミングが読みやすいのだが、AVG Freeの場合、何時次のバージョンになるのかが読みきれず、それこそある日突然アップデートのメッセージが出て来るなんて事もしょっちゅうで、その度に差し替える事を考えると、やはり市販のウィルス対策ソフトの様に、ある程度定期的にスケジュールされてる方が判り易いとはいえるだろう。
ただ、このライセンス以外のところでは通常のAVG Free版もSB版もその差はあまりないように思える。
5台のPCにインストールできるってのも、別段SB版でなければいかんという訳でもない。
それぞれのPCで通常のFree版をインストールすればいいだけなんだし。
しかもそっちはライセンス自体は自動認証のようなもんだし。
とりあえず、先日購入した5000円PC=FMV BIBLO MG10AにはSB版をインストールしてみたが、他のPCにインストールするFree版と比較して何がどう違うのか、もう少し見ていこうと思う。
とこで、Free版をインストールし終えて最初の起動時に表示されるメッセージにこんなものが↓。
「開始するまで松」って・・・どんな「松」なんだよ(笑)。
お宮の松?無法松?おそ松?から松?十四松?