WP20週チャレンジ 11月22日に登録された写真

本日も5枚登録されました。撮影日はいずれも23年11月22日。
場所もいずれも九十九里町真亀川総合公園。
詳しいマップはこちら。

名称は公園だけど中核施設のつくも学友館が感覚的には公民館と言う様な場所。
でもこちらは九十九里町まちづくり課の管理下にある施設で公民館は教育委員会の配下にある施設なので別の管理部署になるらしい。
正直どこがどう違うのか部外者にはわからんのだけど。
あとこの公園内には以前イタリアンレストランが入居してた建屋があるのだけど、数年前に撤退してしまい今は空き家のまま放置状態。ピザ用の石窯なんかもあって結構な作りなんだけど何年も放置されたままで傍目に見てももったいない感じ。手入れもしないでほったらかしてたら確実に劣化するだろうになぁ。

シカ、ヤギ、リス、カモメの4つの像が井戸をイメージした様な場所に集っている様子のモニュメント。
中央の窪みにきれいな水が溜まってるor噴き出してる様子ならもう少しいいイメージだったかも。

ジャングルジムの様によじ登って遊べる遊具。
中央の柱以外は太いロープを編み込むように作ってある。

女神像の隣に2羽のアヒル…何のモチーフなんだろ

WordPress photo 356655dcc8 | WordPress.org

ライオンに乗った少年 / bronze statue of Boy on Lion

そんな女神達の傍らにはライオンに跨った少年。
やっぱりモチーフがよーわからん。

ルネッサンス風な野外ステージ。
でもここで何かイベントやってるとかは見たことないのだけど。土日はやってるのかな。

Follow me!