与太話
もらい物の座卓PCラックを改造する
まぁあまり綺麗な改造じゃないですよ、先に言っておくけどさ。 先日、PC教室の生徒さんから座卓スタイルのPCラックを貰った。 なんでも新品を買ったのでいらなくなったんだそうだ。 まぁ一般的なプリンタ用の上台付のPCラック。 […]
ジャンクなeMacをどーしようか、と考える
またまたジャンクPCな話。 最近こればっかだね、ブログのネタは。まぁでもジャンクは好きですよ。これだけでご飯2膳は行けます(ホントかよ)。 で、今回の肴はeMac。 iMacではありません。eMcaです。 外見的にはiM […]
archive@Escape)ゆとり世代も頭痛いが・・・
同世代でも頭の痛い人ってのはいるわけで。 例のおじさんからmixi経由でこんなメッセージが >パソ予備機を繋いであった1番回線が死んだ様なので4番回線に繋ぎな>おしたのだが、今度はネットに繋がらない。どうしたもんでしょ? […]
ジャンクPDA Clie SJ30で作るデジタルフォトフレーム
小銭が入るとジャンクを買っちゃう、悪い癖がまた出てますよ。 昨日もIBMのDouble Jack Modemのジャンクを105円で買ったりしましたが、同時に買ったのがSONYのClie SJ30。 PalmOSを使うPD […]
3Gと3GS どっちをどーつかうかね
mixi日記にも事の顛末は書いたけど、こっちでも少しだけ。 先週の火曜日、1/26の事。 夜勤明けで朝から風呂にはいってて、そこでポッドキャストを聞こうとiPhone3G(以下3G)を持ち込んでいたのだが、操作をしてる際 […]
これは”しまおのオジキ”に教えなきゃ
布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」 いよいよ出ましたね。と言っても、まだ発売はされてないけど。 紙でない、布でもない、空気の壁で雨をさえぎる傘、「AIR UMBRELLA」。 この記事の […]
これは面白そうだ>USBデバイスサーバー
USBデバイスサーバー ETG-DS/US 増えるUSB周辺機器とPCの台数、足りないUSBポート、ネットワークの多様化、多重化、なんか色々抱えている問題を一挙に解決できそうな、そんな気がする。 値段的にも手頃だし。 P […]
Twitterはやっぱり実演して見せるのが一番
過日の水曜日、例によって公民館のPC教室にて。 1/6と言えば世間的には松の内、まだまだ本格的にお仕事モードには入りにくい時期でもある。盆暮れ正月関係なく生きてるわしは別だけどな。 田舎の町の公民館であるから、当然ながら […]