PC本体、ハードウェア系
買った傍からこの仕打ちかよ(泣
世の中「只より高いものはない」って言うけど、本当にそうだと実感するね(泣。 ●KDDIが「IS01」のOSアップデート打ち切り決定、「実現は不可能」という結論に このブログの直前のエントリーでも取り上げた、au初のスマー […]
写メは届かないフォトビジョン
今日買ったジャンクの話。 千葉駅裏手のじゃんぱらでソフトバンクのデジタルフォトフレーム「フォトビジョン」を1980円で購入。 デジタルフォトフレーム自体はこれが2つ目。
iPhoneでお金を扱える様になる
iPhoneが“プリンタ付き、カード決済対応”のモバイルPOSに――「iAPS」 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/18/news122.html 以前の勤 […]
あまるあ~まるよルーターは余る
久しぶりにブログに投稿してみる。IT系のネタとしては4月以来か。サボってるな、オレ。 さて、ルーターである。 我が家はWindows98の頃にYahooBBに加入し、以来一般加入電話回線ではずーっとYahooBBを使って […]
LP-2500からLP-S300
鳩レースの計測時計にはプリンターノードという装置を介してEPSONのレーザープリンタを繋ぐ事ができるんだけど、最近までこれに使えるプリンタはEPSONのLP-2500だけ、と思われてた。 ところが今日、上記のLP-250 […]
NVIDIAとは個人的には相性は悪いんだが・・・
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs450/index.html 今までNVIDIA系のグラボは何回か購入はしてるんだけど、どーも個人的な相 […]
もらい物の座卓PCラックを改造する
まぁあまり綺麗な改造じゃないですよ、先に言っておくけどさ。 先日、PC教室の生徒さんから座卓スタイルのPCラックを貰った。 なんでも新品を買ったのでいらなくなったんだそうだ。 まぁ一般的なプリンタ用の上台付のPCラック。 […]
ジャンクなeMacをどーしようか、と考える
またまたジャンクPCな話。 最近こればっかだね、ブログのネタは。まぁでもジャンクは好きですよ。これだけでご飯2膳は行けます(ホントかよ)。 で、今回の肴はeMac。 iMacではありません。eMcaです。 外見的にはiM […]
ジャンクPDA Clie SJ30で作るデジタルフォトフレーム
小銭が入るとジャンクを買っちゃう、悪い癖がまた出てますよ。 昨日もIBMのDouble Jack Modemのジャンクを105円で買ったりしましたが、同時に買ったのがSONYのClie SJ30。 PalmOSを使うPD […]