PC系ネタ

PCジャンク
XP-5000DXがやってきた その2

さて、昨日はUSB接続のDVDドライブからPuppyLinuxを立ち上げて動作確認をしたXP-5000DXだが、まぁそこで判った事はちゃんと動作はするけど、細かいセッティングとかするとなると、ドライバがしっかり供給されて […]

続きを読む
PCジャンク
XP-5000DXがやってきた その1

以前紹介した「ヤフオクに大量出品されている怪しい端末」ことXP-5000DXが今日の昼、我が家にやってきた。 まずは軽くレポート。 XP-5000DX 所謂「キオスク端末」として製造された業務用PC。キオクス端末ってのが […]

続きを読む
PCジャンク
ヤフオクに怪しい端末が大量出品中

色々あってヤフオクをうろついてたら、なんだかこんな端末がゴロゴロ出品されているのを見つけてしまった。 無線とタッチパネル12.1インチ液晶付YASKAWA一 体型 /XP-5000DX こーいう怪しい端末(笑)がヤフオク […]

続きを読む
From ニュースサイト
これは参りました

古いPowerBookを超スリムで格好いいデスクトップに改造 今、手元にもThinkpadとかLavieとか、LCDを外してディスクトップ風にしてしまったPCが2,3台ありますが、ここまで徹底的に、外見を作り変えるまでは […]

続きを読む
PCジャンク
Auda City

ポッドキャスト「モバイルぎょーかい放談」第10回の中で紹介されてた、フリーで使えるレコーディングおよびサウンド編集ソフトウエア。 一人でしゃべるポッドキャストなら、このAudaCityをインストールしたPC1台とマイク1 […]

続きを読む
PCジャンク
LexMark X3550 複合プリンタ

今日の仕事の帰りに立ち寄った茂原のハードオフで1575円(税込)で購入。 インクも黒インクがほぼ満タン、カラーインクが8割残りって感じ。マニュアル類、ディスク、ケーブル類も一通り揃っててまぁよい、って感じ。 本体右にでっ […]

続きを読む
From ニュースサイト
バックアップソフトは大切だ

PC買い換え時に超便利、完全に異なるハードウェア間でもHDDを丸ごと復元できるイメージバックアップソフト「ShadowProtect」 最近、PCの内部を組みなおしたこともあり、再インストールなんかをしたばかりなんで、こ […]

続きを読む
PC系ネタ
AVG8.5はWindows2000にインストール、出来へん…?

ちょいと思うところがあって、毎日起動しっぱなしにしているThinkPad X20(Pen3 600Mhz/RAM 192MB)のOSをWindowsXPから2000に落とすことにしてみた。 まぁ正直、256MB以上のメモ […]

続きを読む
PCジャンク
ポッドキャストを楽しむ日々、そして次のステップ…?

お気づきの方もいるだろうけど、このブログの右サイドバーには、わしが聞いているポッドキャストの配信サイト、およびその公式サイトへのリンクが纏めてある。 ブログってのは元々、web上で見聞きした情報を自分用のwebページに纏 […]

続きを読む
PC本体、ハードウェア系
さすがにこれは駄目だな、って事で

昨日のブログで「そろそろお役御免かな」と言ってた仕事用PC、Windy B-Value-Tower DarkMicro830ですが、今朝もまた、電源を入れても起動しないような有様でして。 いやーもー、流石にこう毎日の様に […]

続きを読む