ソフトウェア、ASP系
wordpressプラグイン:Category Order
メモ代わりに。 WordPressのサイドウィジェットにカテゴリ一覧を作る場合、普通はカテゴリ名で勝手に並び順が決まってしまう。 自分で思う様に並び替えるのにはネーミングを工夫するしかないみたい(以前、しょうがないから全 […]
更にいいものを見つければ積極的に乗り換えるさ
またまたIS01の話。好きだね、どうも。 IS01+Skype auの出来の半端さに涙し、truhoneを使ってみようとしたのだが、これも使ってみて「うーん」とうなる事が多いアプリだった。 一番のネックはログインするまで […]
しばらくはこれで凌ぐ、とするか
さてもまたしてもIS01です。スルメの様に噛めば噛むほど味が出ますわ。 前回の投稿でも書いた通り、IS01+Skype auはわしの様な使い方をする人間には適さない代物だった。3Gの音声回線を使う事を前提にし、Wi-Fi […]
ダメだこりゃ IS01&Skype au
なんか根本的に間違ってるような気がしてきましたよ。 11月26日午前0時、いよいよISシリーズ用のSkypeがau one marketからダウンロードできるようになったので、早速ダウンロードしてみた。 取り合えず、普段 […]
更にこっそり機能アップ
日曜日にブログの心臓部、WordPressを3.0にアップデートした事を書いたけど、更に今日になって、WordPress3.0はWordPressMUとコード統合化が図られたという記事を見つけ、これは面白そうだという事で […]
こっそりバージョンアップ
実はこのブログのタイトル、今年の春先からこっそりと「Season3」にバージョンアップしているのをご存知の人はどれだけいるだろうか。 ちょうど去年の春頃、それまでのブログをSeason1と言う事で更新を停止し、新たにSe […]
ギャルゲーを無料配布する時代
無料で製品版を配布する美少女ゲーム「se・きらら」ダウンロードは明日からニコニコチャンネルにて、秋葉原と日本橋で無料配布イベントも とうとうそー言う時代が来たってことですか。
radikoを聞こう どこで聞こう?
さて、今日3月15日は世間的には21年度確定申告の申告最終日とかもありますが、ネット業界においては結構大きな出来事の日でもあります。 インターネットによる地上波ラジオのサイマル放送が始まったのです。 それが「radiko […]
Twitterはやっぱり実演して見せるのが一番
過日の水曜日、例によって公民館のPC教室にて。 1/6と言えば世間的には松の内、まだまだ本格的にお仕事モードには入りにくい時期でもある。盆暮れ正月関係なく生きてるわしは別だけどな。 田舎の町の公民館であるから、当然ながら […]
我が家にも光回線がやってくる
いやいや、長かったですよ。 周辺地域は続々光回線が使える地域が増えてきているってのに、わしの住んでいる地域は定住型別荘地、みたいな所なので、建物は建っているけどそれに比較しての住人数はそれほどでもない、と言う、まぁ極端な […]