ソフトウェア、ASP系

PCジャンク
AVGに新バージョン「Small Business Edition」登場

PCを沢山稼動させ、且つ沢山ネット接続させている人にとっては、ウィルス対策ソフトを各PC毎にインストールせにゃならんのは色々な点で煩わしい。 一番はやはり金銭的な問題だろう。 最近のアンチウィルスソフトは1パッケージ購入 […]

続きを読む
PCジャンク
OCN接続設定with RT-200KI

11605_v_bfrt200ki_connect OCNのサポートページのpdf化したデータをアップ。 元のリンクページはここ。 ちなみにOCNフレッツ光で接続している方むけ。 我が家はYahooBBなんで直接の関係は […]

続きを読む
PCジャンク
XP-5000DXがやってきた その4

前回まででPCとして使用出来る様になった所までは紹介したが、さて、そーなると次の問題はこのXP-5000DXをどー使うか、って事だ。 バッテリーでも動くんだしスタイルさえ良ければそのまま持ち歩きに使ったりしたい所だけど、 […]

続きを読む
PCジャンク
XP-5000DXがやってきた その3

「XP-5000DX」とか「タッチパネル ドライバ」とか色々なキーワードでGoogleを検索して、なかなか適当なタッチパネルドライバーが見つからないもんだなぁ、とこの週末は思いあぐねておりましたよ。 まぁ代表的なグンゼの […]

続きを読む
PCジャンク
XP-5000DXがやってきた その2

さて、昨日はUSB接続のDVDドライブからPuppyLinuxを立ち上げて動作確認をしたXP-5000DXだが、まぁそこで判った事はちゃんと動作はするけど、細かいセッティングとかするとなると、ドライバがしっかり供給されて […]

続きを読む
PCジャンク
XP-5000DXがやってきた その1

以前紹介した「ヤフオクに大量出品されている怪しい端末」ことXP-5000DXが今日の昼、我が家にやってきた。 まずは軽くレポート。 XP-5000DX 所謂「キオスク端末」として製造された業務用PC。キオクス端末ってのが […]

続きを読む
PCジャンク
Auda City

ポッドキャスト「モバイルぎょーかい放談」第10回の中で紹介されてた、フリーで使えるレコーディングおよびサウンド編集ソフトウエア。 一人でしゃべるポッドキャストなら、このAudaCityをインストールしたPC1台とマイク1 […]

続きを読む
From ニュースサイト
バックアップソフトは大切だ

PC買い換え時に超便利、完全に異なるハードウェア間でもHDDを丸ごと復元できるイメージバックアップソフト「ShadowProtect」 最近、PCの内部を組みなおしたこともあり、再インストールなんかをしたばかりなんで、こ […]

続きを読む
archive@Ecape
archive@Escape)最近サーバーエラー大杉連

先週もサーバーエラーで接続出来ない状態がありまして。 んで、@PNE http://atpne.jp/ のTOPページを見たところ # 2008年7月8日11:00 午前未明より、www1.atpne.jpサーバが機器の […]

続きを読む
archive@Ecape
archive@Escape)ひとりSNSってどーよ?

ここescapeの広告を経由して辿り着いたネタなんで、こっちに書こう。 このescapeと同じ、SNSを構築するソフト「OpenPNE」を作成しているソフトハウス「手嶋屋」が最近新しいサービスを始めた。 それがこの「おひ […]

続きを読む