WordPress
WP20週チャレンジ 千葉県屋形海岸 マリンピア栗山川
この公園も幹線道路から少し脇に入ったところにあるので、車で流して走ってると気づかずに通り過ぎてしまう。地元の人だけが知る隠れ家的公園だったりする。
WP20週チャレンジ 東浪見海水浴場のオブジェ
因みに写真の左手、水平線の先に白い建物の様なものが見えますが、これは九十九里の海岸線が大きく弧を描くような地形で蓮沼や匝瑳、旭、銚子の方まで見渡せてるのがわかります。
WP20週チャレンジ 白里海岸の初夏の日の出
この当時、毎日の様にiPadで日の出の様子を動画撮影してYoutubeに投稿してました。もちろん再生数なんてたいして伸びもしませんから収益化も出来ませんけどね。
WP20週チャレンジ 釣ヶ崎海岸の鳥居
正直言ってこの海岸がなんでサーフィン会場になったのかはよくわかりませんけど、多分に外房線でのアクセスが上総一ノ宮を過ぎると極端に悪くなるので、この辺が限界だったのではないか、と思うのです。
WP20週チャレンジ 豊海海岸の展望台
どちらかというと片貝は漁港、海水浴は豊海って感じで九十九里の中でも棲み分けがされています。夏場に海の家が出るのも豊海の方が多いし。またここは毎年初日の出を撮影してる場所なので勝手知ったるなんとやら、って感じの場所ですね。
#WP20週チャレンジ 東浪見海水浴場のタコのタイル
登録は23年10月26日。東浪見と書いて「とらみ」と読みます。九十九里海岸線の上総一ノ宮より少し勝浦よりの辺り。詳しくマップはこちら。 21年に開催された東京オリンピックのサーフィン競技会場のちょっと先の辺りですけど、こ […]
WordPress20週チャレンジ続けてます
曲がりなりにもWordPressの地域Meetup 共同オーガナイザーなんてものをやってるのでコミュニティをどう運営するか、どう育てるかは日々の重要課題な訳で、その勉強の一環としてコミュニティ ビルディング ワークショッ […]
wordpressプラグイン:Category Order
メモ代わりに。 WordPressのサイドウィジェットにカテゴリ一覧を作る場合、普通はカテゴリ名で勝手に並び順が決まってしまう。 自分で思う様に並び替えるのにはネーミングを工夫するしかないみたい(以前、しょうがないから全 […]
更にこっそり機能アップ
日曜日にブログの心臓部、WordPressを3.0にアップデートした事を書いたけど、更に今日になって、WordPress3.0はWordPressMUとコード統合化が図られたという記事を見つけ、これは面白そうだという事で […]